優勝軒


2008.5.5



アンデルセン公園の帰りに16号線を走っていると根岸さんの看板を発見。
その名も優勝軒。
これはあきらかに池袋大勝軒系列のお店・・・。
当然、食べて帰る事にしました。

【情報】
住所: 〒277-0872 千葉県柏市十余二254-684
電話番号:047-147-4287
休み: 不定休 
営業時間: 11:00〜24:00
駐車場:
あり
地図
公式HP:http://www.kouji-dream.com

  先に食券を買う方式です。
中盛り・大盛りサービスと言う太っ腹!


東池袋直系をアピールする大勝軒の暖簾と、東池袋閉店時のお別れ寄せ書きが展示してありました。(お借りしているそうです。)


店内はカウンター・テーブル・座敷と家族でも大丈夫です。

テーブルにはお好みで調整できる調味料が置かれています。


もりそばの食べ方の注意書き


味玉もりそば(大盛り)  800円

待合室で注文を聞かれたのも関わらず、席についてから待つこと15分。

他の座席も空いているのに待合席には人が・・。

それなりに人は入っていますが、混んでいると言うより手際の悪さが目立ちます。

麺は中太ストレート。卵は味付けなし。スープは魚介系ですが大勝軒より酸味が少ない気がします。テーブルの酢を使ってお好みで調節して下さいと言う事でしょうか?


バカ豚角ふじ950円(醤油)

角ふじ系(二郎系)ラーメンです。
醤油と味噌が選べます。

いつ見てもこのタワーは食欲をそそります。

麺は硬めの極太ちじれ麺。タワーの頂上にはニンニク・濃厚スープに、もやしたっぷり・・。チャーシューはこの厚み!



今回は、「もりそば(大盛り)」「バカ豚ふじ(大盛り)」を子供と4人で食べました。(沙帆と志輝は車の中でおやすみ中・・。(-o-)zzz)

「もりそば」より「バカ豚角ふじ」の方がおいしかったです。
「もりそば」はそれなりですが、うまい!と言う印象は受けませんでした。
(違うタイプのラーメンを一緒に食べると本当のおいしさはわからないですけどね・・。)

「バカ豚ふじ」はうまかったです。以前食べた富士丸ラーメンに似ています。
厚切りチャーシューはあぶり焼き?でうまいです。これだけの厚切りチャーシューがこの枚数で950円。しかも麺大盛りサービスとくりゃ言う事なしですね。
極太のちじれ麺はお腹にズシッときます。
妻は帰りの車の中で、苦しい〜。苦しい〜。と叫んでいました。

*よければ、感想をお聞かせ下さい!→「クリック」

更新です!(2008.11.16)


妻がど〜しても「バカ豚ふじ」がもう一度食べたいと言うので、はるばるやって来ました。自宅からちょうど50km。
楽しみ〜。

さぁ、では早速食券を・・・。
あ!!!!!!!!
「バカ豚ふじ」売り切れ!
         
・・・と言うより、よく見ると「角ふじラーメン」の販売は18:00以降の張り紙がありました。が〜ん!(@o@)

仕方なく、「ちゃーしゅーもりそば」 980円を注文。

つけ汁は他の大勝軒系列のお店と比べて、やや甘めだと思います。

この大振りのあぶりチャーシューはボリューム・味とも超お勧めです!
どうせ注文するなら是非、チャーシュー麺を!

小麦高騰で今まで無料サービスだった「中盛」「大盛」が11/17より有料化となるみたいです。
つまり明日から! セーフ(^-^;


お目当ての「バカ豚ふじ」は食べれませんでしたが、それに見合うチャーシューが食べれたので満足です。

無料の「大盛」サービスは、大家族の我が家には魅力的だったのですが、仕方ないですね。いくら値上げするのかはわかりませんが、また来たいです。

待ち時間はありますが、お店と同じ敷地内に大きな「リサイクルショップ」があるので、待ち時間はそこで時間を潰せます。

次こそ「バカ豚角フジ」!

*よければ、感想をお聞かせ下さい!→「クリック」

2009.8.13
更新です。

海水浴の帰りに高速を「柏」で下りて、優勝軒に立ち寄りました。
相変わらず混んでますね〜。30分程待って入店。
目的は、当然「バカ豚角フジ」です。

以前は無料だった麺の量も、価格改定で有料になっていました。
但し、安いです。

中盛+50円 大盛+100円 特盛+150円

チャーシューもりそば

 950円+150円(特盛)=1100円

バカ豚角フジ 950円+150円(特盛)=1100円





大満足!と言うより、食べ切れませんでした。
今回は、海で泳いだ帰りだったので、子供達もお腹を空かしてるだろうと思い・・・。

「チャーシューもりそば」×1 「バカ豚角フジ」×2 全て特盛 

で注文しました。
結果、ラーメン1杯分くらい余りました。
角フジの特盛をナメてました。
チャーッシューだけでも結構なボリュームです。

苦しい〜と言いながら車の中で反省。(v_v)
味には満足です。次回は適量で注文したいと思います。
欲張るとロクな事がないですね。

*よければ、感想をお聞かせ下さい!→「クリック」























以下に表示される広告は、当ホームページとは一切関係ありません。