もちもちの木/白岡店
|
2007.10.13 |
以前よりず〜と行きたかった、「もちもちの木」にやってきました。
埼玉では超有名店ですが、それより、私が大好きな「ののや」の店主が修行したお店と言う事で、とても楽しみです。
【情報】
埼玉県南埼玉郡白岡町西5−1−6
電話:0480-92-7176
営業時間:11:00〜24:00
定休日:無休
駐車場:有り
地図:
 |

*マウスポインタを画像に重ねてみて下さい。 |
|

|
お店の前に数台駐車場がありますが、いぱいの時は第二駐車場もあります。
 |
|
 |
店内は4人がけの座敷が3つとカウンター席です。
家族6人で座るのは少し狭かったですが、子供がまだ小さいので、なんとか座れました。
 |
|
 |
メニューです。
大盛りができるので、家族には助かります。
 |
|
 |
中華そば(中) 850円
トッピングで煮たまご 2つ入り。
|
|
麺は細めんのストレート。こだわりのメンマはしっかりとした味付けでおいしいです。煮たまごが半熟でないのが残念ですが、ここの特徴は、なんと言ってもさめないスープ。魚介系の和風ダシはとってもおいしいです。 |

 |
|
 |
つけ麺(中) 850円
トッピング煮たまご 2つ入り
|
|
チャーシューはおいしいですが、その量は少なく、「ののや」のチャーシューを食べているだけにもの足りない感じでした。これまた、熱々のスープで、魚介系の和風つけ汁。「ののや」にはなかった三つ葉がスープにマッチングしていました。 |

 |
|
 |
我が家は、
つけ麺(中) 1つ
つけ麺(大) 1つ
中華そば(中) 1つ
を注文して、家族で分けて食べていましたが、
な・なんと、
お店の方が、つけ麺のスープを2つサービスで出してくれました。
このお店のスタッフは、若い方が多かったですが、とっても親切で感じの良い方ばかりでした。
|
|
      |
やっぱり、「ののや」の師匠のお店。
とってもおいしかったです。
和風の魚介系が好きな方にはお勧めです。
私が訪問した土曜日の7:00頃は幸運にも比較的空いていて、15分程の待ち時間で入店できましたが、食べ終わって出てきた時には、大行列ができていました。
「ののや」が閉店してしまった今、是非、また食べたいで〜す!
*お得情報!*
ぐるなびクーポンを印刷して行けば、煮たまごサービスです。
しかも、頼んだラーメン数ではなく、人数分。
我が家はラーメン3杯に、煮たまご 6個頂きました。(すいません。)
クーポン券はこちら→「クーポン」
*よければ、感想をお聞かせ下さい!→「クリック」
|
2008.4.18 |
更新です!
夜10時、ちょっと足を伸ばしてやって来ました。
15分ほど待っての入店です。
中華そば(中)
あつあつのスープは相変わらず冷めません。
シャキシャキネギが魚介系のダシにマッチングしておいしいです。猫舌の方は避けたほうがいいですね。(笑)
|
 |
|
 |
つけ麺(中)
三つ葉の風味が強いです。
私は好きですが、妻は嫌いみたいです。
好みでしょうが、付け合せのモヤシは入れない方がおいしいと思います。
|
|
     |
残念ながら、「つけ麺」に関しては以前ほどのおいしさは感じられませんでした。
それでも「中華そば」は相変わらずおいしいです。
*よければ、感想をお聞かせ下さい!→「クリック」
|
|
2008.5.23 |
更新です!
中華そば(中) 麺2玉 ネギトッピング

|
熱〜い和風ラーメンが食べたくなったので、もちもちの木へやってきました。
人気店はスープなくなり次第とか早々と閉めてしまうお店が多い中、このお店は24時まで営業しているので助かります。
 |
|
      |
私は「もちもちの木」はつけ麺より中華そばの方が好きです。
今回はこだわりのメンマがおいしく感じました。
しっかりとした味付けで1本づつ手串で裂いたと言うメンマにはスープがしっかり絡んで食感もよかったです。
チャーシュは超薄いですが味はGoodです。(薄いのが残念)
*よければ、感想をお聞かせ下さい!→「クリック」
|
|
2008.6.27 |
更新です!
中華そば(小) 650円
煮玉子 クーポンで無料
メンマ 160円
|
 |
|
  |
やはり値段が上がっていました。(^_^;
+20円
材料高騰でどのラーメン店も値上げラッシュの中、+20円は良心的だと思います。
|
|
 |
お店こだわりのメンマをトッピング。
手で裂いたと言う「穂先メンマ」はスープによく絡みおいしいです。
|
|

     |

 |
もちろん今日も満点!
あ〜おいしかった。(^o^)
*よければ、感想をお聞かせ下さい!→「クリック」 |
|
2009.7.3 |
 |
更新です!
久々に来てみると・・。
え!なくなってる!?
よく見ると、以前あった場所が さら地になり、「仮店舗営業中」の看板が・・。
元あった場所から3号線を「久喜」方面へ北上して車で3分の所で仮営業中でした。
|
|
営業時間が変更になっていました。
なんと、夜中の2時まで!
子供達を寝かせてからしか来れない私達にとっては、朗報です。 |
 |
|
店内は薄暗く、以前とはガラリッと変わりました。おしゃれなジャズが流れるバーの様な感じです。 |
 |
 |
|
 |
値段は以前と同じでした。 |
|
 |
中華そば(小) 650円+煮たまご(クーポン)
相変わらずの熱々スープで舌を軽くヤケドしながらもおいしく頂きました。
|
|
妻が注文。
つけめん(小)+煮たまご(クーポン)
三つ葉+ゆず抜き
(注文時にお願いすれば調整してくれます。) |
 |
|

     |
今回はじめて「つけめん」の三つ葉+ゆず抜きをお願いしました。
「中華そば」のスープと飲み比べましたが、私は「中華そば」の方が好きです。
「つけめん」の麺も「中華そば」と同じ麺かな?
細くストレートなので、スープが絡みません。やはり、つけめんを食べるなら、太麺のちじれで、スープを絡ませて食べるのが、おいしいと思います。
「中華そば」はうまい!
|
|
2009.11.29
更新です!
もちもちの木の新店舗がついに完成しました。

|
 |
|
|
 |
いつもの調子で訪れたのは深夜12:50分。
危なかった!
閉店10分前です。
新店舗になって、営業時間が1時間短縮されていました。 |
|
入り口と待合室
 |
 |
|
店内は、和風テイスト。
少し薄暗く、広々とした空間に贅沢に席が配置されています。
カウンター・テーブル席・座敷 です。
深夜1:00でもこの混雑。 |
 |

     |
そして、もちろん注文したのは、「中華そば」+「ネギトッピング」
味は文句なし。うまい!そして、熱い!!

*よければ、感想をお聞かせ下さい!→「クリック」
|
以下に表示される広告は、当ホームページとは一切関係ありません。
|