ラーメン専門店 ぶーけ
|
2008.12.25 |
昔は、鶴ヶ島のおいしいラーメン屋と言えば「ぶーけ」と言うくらい鶴ヶ島では有名なお店だそうです。鶴ヶ島駅を降りて徒歩1分の好立地件で、東洋大学の学生の通学路でもあります。職場の人のお勧めでやって来ました。
住所: 川越市天沼新田197−1
電話:049-231-3228
営業時間:12:00〜15:00、17:00〜22:00
12:00〜22:00(日祝)
定休日:火曜日
駐車場:有
地図:
 |
 |
|
 |
お店の前には「じゃらん」で紹介された時の記事が貼ってあります。 |
|
線路沿いと向かいの駐車場に何台か止めれます。
 |
 |
|
店内は割と広く、多くの人が入れます。
私が食べている時も結構人が入って来ましたが、待ち時間はなしで大丈夫だと思います。 |
【カウンター席】
 |
【テーブル席】
|
|
【メニュー】
とんこつ(醤油・味噌・醤油) / 背脂とんこつ(醤油・味噌) / 和風(醤油・味噌) |
 |
 |
 |
|
 |
特製背脂醤油らーめん(700円)+もやし(50円)=750円 |
|
中太ややちじれ/ 背脂たっぷり&ニンニクスープ / メンマの味付けは薄い / 極太脂多めのトロトロチャーシュー/ 半熟卵 / シャキもやし |

 |
|

     |
スタミナラーメンと言うくらいで、ガツガツ食べれるこってりラーメンです。
700円で煮たまごと極太チャーシュー入り!
学生街と言う事でコストパフォーマンスもGood!
そのままですが、「背脂醤油とんこつニンニクラーメン!」
鶴ヶ島地区では、「よし丸」と並んでお気に入りのお店となりました。
しばらくはまりそうです。
ちなみに職場の人の話では、ここの「和風」も結構いけるらしいです。
最後にスタンプカードをもらえます。

*マウスポインタを画像に重ねてみて下さい。
*よければ、感想をお聞かせ下さい!→「クリック」
|
|
2009.2.8 |
更新で〜す!
家族で来店です。
4人掛けのテーブルが2つあるので、6人家族の我が家でも大丈夫。
 |
|
|
 |
特製背脂醤油らーめん(700円)
+大盛り(100円)=850円
ライス(150円)
|
|

     |
今日の煮たまごは半熟でなく残念・・。
ライスの量も少なめで、150円はちょっと高いかな〜。
ライスには小さな沢庵が2枚付いてきます。(これも驚くほど小さい!!)
ラーメンは相変わらずおいしかったです。
妻曰く、「ネギがマッチングしていて、チャーシューもおいしい!」
ただ、その後、こってり感が子供達には重かったらしく、夕食は軽食になりました。
*よければ、感想をお聞かせ下さい!→「クリック」
|
|
2009.6.19 |
更新で〜す!
新作ラーメンが出たとの事で訪問です。
|
|
|
塩ダシらーめん 650円+100円(大盛)=750円
 |
 |
|

    |
麺は従来の「とんこつ」と同じです。
一口スープを飲むと、魚介の香りと塩ダシのインパクトでうまい!
しかし、食べ進む内に、塩が効きすぎてしょっぱい!!に変わります。
水菜が塩の辛さを薄めてくれますが、それでもしょっぱいと思います。
しょっぱい塩ラーメンが好みの方にはいいかも知れませんが、私はやっぱり、「特製背脂醤油らーめん」が好きです。
*よければ、感想をお聞かせ下さい!→「クリック」
|
|
更新で〜す!(2009.10.23) |
|

    |
特製背脂醤油らーめん(700円)+もやし(50円)=750円
やっぱり、うまい!
 |
|
更新で〜す!(2009.10.24) |
|

    |
2日連続で、ぶーけへ・・。
今日は気分を変えて違うラーメンを食べる事にしました。
煮干らーめん(650円)
和風ラーメンに背油と魚粉を加えたラーメンです。
これまた、うまい!
最近のラーメンは高いですが、この値段でこの味なら大満足!
スタンプもたまりますしね。

|
以下に表示される広告は、当ホームページとは一切関係ありません。
|