らーめん寺子屋
|
2006.7.14 |
10回以上は行っているお店です。
お昼を食べに、久々に訪問しました。
以前は、水曜日が定休日でしたが、6月からは、日曜日が定休日になりました。
終了時間は22:00ですが、「スープなくなり次第終了」とあり、私の感覚では、いつも結構早く閉まっている様な気がします。
食べたい方は、早い時間帯の訪問がお勧めです。
【情報】
住所:埼玉県上尾市小泉6−85
電話番号 048-725-4007
営業時間 11:30〜15:00、18:00〜22:00
定休日 日曜日
駐車場:2台
地図:
|

 |
|
 |

店内は、いつもきれいに清掃されています。
自家製麺なので、製麺機が、店内入ってすぐの所にあります。
4人掛けの座敷が2つとカウンタ−に7人くらい座れます。
家族連れも結構みかけますので、赤ちゃんがいても大丈夫ですよ。
難点は、店主が一人で作っているので、注文から出てくるまで、かなり待ちます。
行列はできていませんが、店内はいつもいっぱいなので、時間に余裕がある時にどうぞ! |
|
 |
メニューです。
白髪葱は100円→200円に値上げ。
このメニューは、寺子屋のスタンダードメニューなので、つけ麺は載っていません。
ここの店主は、「らーめん寺子屋道場」で修業したらしく、恐らく、つけ麺は、寺子屋の中でも、ここの店主のオ リジナルだと思います。
|
|
 |
私が大好きな「魚醤つけめん/太麺」です。750円
麺は太麺と細麺が選べます。あつ盛りもあります。
つけ麺は、魚塩つけ麺もありますが、味はさほど変わらなかった気がします。ただ、魚塩は、「ゆず」が効いています。私は、魚醤の方が濃厚で好きです。大盛りも出来ます。最後のお楽しみ、「スープ割り」もOKです。
*マウスポインタを画像に重ねてみて下さい。
|
|
 |
魚醤つけめんの中のチャーシューです。
少ししか入ってないのが残念ですが、トロトロでおいしいですよ!
*マウスポインタを画像に重ねると、スープが拡大されます。
|
|
 |
寺子屋らーめん 650円(白髪ネギトッピング)
*マウスポインタを画像に重ねてみて下さい。
 |
|

     |
お勧めのお店です。是非、一度どうぞ!
*よければ、感想をお聞かせ下さい!→「クリック」
|
|
2009.6.24 |
更新です。
本当に久々の訪問です。
いつも閉まっている寺子屋が奇跡的?に開いていました。
表の張り紙の営業時間は一応、こんな感じです。 |
 |
|
 |
店内の張り紙はこんな感じです。
つまり、日曜日・水曜日は不定休と言うわけです。
しかし、このお店の張り紙はどれも昔から貼りぱなし・・。
この張り紙もいつの物やら?
実際の営業時間は不明です。
|
|
最新のメニューです。 |
 |
|
 |
魚醤らーめん 700円
|
|
自家製ちじれ太麺 / しっかりめのチャーシュー / やや半熟?煮たまご / きざみネギ |

 |
|

    |
久々の訪問で、大好きな「魚醤つけめん」を食べようと思いましたが、気分的に「らーめん」が食べたかったので、「魚醤らーめん」を注文。注文の際、「太麺」「細麺」を選べます。私は「太麺」を選択。
同じ「魚醤」の名前が付いているので、らーめんのスープもつけ麺と似た物を期待しましたが、全くの別物でした。
魚介系の風味はあまりしません。醤油の風味も・・。
どちらかと言うとまろやかな感じで、飲みやすいスープです。
でも、私はやっぱり「魚醤つけ麺」の方が好きですね!
妻が「魚醤つけ麺」を注文したので、少し貰いましたが、以前より甘くなった気がします。
*よければ、感想をお聞かせ下さい!→「クリック」
|
以下に表示される広告は、当ホームページとは一切関係ありません。
|