薩摩っ子ラーメン/押熊店(閉店)
|
2006.7.16 |
久々に実家に帰ると新しい店がたくさん出来ていて面白いです。
我が実家の近くにも「薩摩っ子」ができていました。
チェーン店です。
10年くらい前に、大阪で食べた時、おいしかった記憶があったので、早速入ってみました。
【情報】
住所:
奈良県奈良市押熊町2145-4
電話番号
0742-47-1005
営業時間 11:00〜翌3:00
?
定休日 ?
駐車場:20台くらい
地図: |
 |
|
 |
店内は、カウンターとテーブル席です。
座敷はありません。
乳母車があれば、テーブルに横づけできます。
 |
|
 |
ラーメン 850円です。(とんこつ味)
注文の際に、「ニンニクはどうしますか?」と聞いてくれます。
ニンニクは入れた方が、絶対おいしいです。
と言うか、入れなければおいしくありません。
「ニンニク入りで!」
とお願いすると、大粒の生ニンニクを入れてくれます。
麺は、極細めんではなく、細〜中くらいの太さです。
*マウスポインタを画像に重ねて下さい。
|
|
 |
最近のラーメンにはめずらしく、「もやし」入りです。
そもそも、「醤油ラーメン+もやし」の組み合わせはありますが、「とんこつラーメン+もやし」はめずらしいと思います。
「とんこつ+ニンニク」「とんこつ+もやし」と変わった組み合わせが、この店の特徴の気がします。
シャキシャキとして、おいしいです。
「もやし」や「ニンニク」が「とんこつラーメン」とこんなに合うとは思いませんでした。
愛称バクグンです!。
|
|
 |
自慢のチャーシューです。厚くてトロトロ〜。
おいしいです。
ラーメンにも、大判振舞い!
この厚いチャーシューが4枚くらい入っています。
ここのラーメンは850円と高いです。
その理由は、恐らくこの厚いチャーシューのせいでしょう。
ちなみにチャーシュー麺は1200円もします。
*マウスポインタを画像に重ねて下さい。
|
|
      |
チェーン店ながら、私は好きです。
(弟はあまり好きではないと言ってましたが・・。)
*よければ、感想をお聞かせ下さい!→「クリック」
|
以下に表示される広告は、当ホームページとは一切関係ありません。
|