麺楽屋(めんらくや)


2006.9.17
上尾のブリジストンン通りにあります。以前から気になっていたお店ですが、友人の宮ちゃんからの情報を聞いて、早速、行ってみました。いつも行列ができているわけではありませんが、この日も結構、お客さんの出入りがありました。
【情報】
住所: 上尾市中妻2−13−23
電話:048-772-4323
営業時間:11:30〜15:00/18:00〜22:00
       日曜日・祝日 11:30〜21:00
定休日:月曜日
駐車場:7台くらい

地図 


店内は、カウンター席とテーブル席(5席くらい)あります。
座敷はありません。
店内席は、余裕を持って配置されていますので、乳母車をテーブル席に横付けできます。
清潔感があり、店員さんの対応も良く、感じのいいお店
です。

正油がメインで、他に味噌・期間限定の「つけそば」がありました。サブには、、ご飯・餃子・チャーシュ丼など・・。 メニューと簡単な説明書きです。
ここの店主は、鴻巣の「一力」で修行したとの噂でしたが、説明書きにも正油ダレは、「一力」より譲り受けたとあります。どうやら、噂は本当の様です。

上の写真は、私が食べた、「熱いつけ麺」ですが、右の写真は、本来の「冷たいつけ麺」です。 「つけ麺」ファンの私としては、当然、期間限定の「つけそば」を注文しようと思いましたが、よく見ると「冷やし」とあります。この日は、寒かったので、店員さんに「熱いつけ麺はありませんか?」と聞くと、「熱いのもできます」と言って頂きました。

麺は、細めんストレート。スープは、和風系の正油味。具材は、シンプルにチャーシュー・煮たまご・メンマ・きざみ海苔です。 
【麺】私は、中太・ちじれ麺が好きなので、麺は好みではありませんでしたが、ツルっとのど越しのいい麺です。
【スープ】おいしかったです。(もう少し魚介系が効いているともっと、私好みですが・・。)
【チャーシュー】厚めで、おいしかったです。
【たまご】半熟でもなく、味付けもなく、イマイチでした。

 
 

駐車場は、お店の横に2台と裏に5台ほど止めれます。
メイン道路の脇から入るので、入りやすいです。

宮ちゃんのお勧めは、正油味だったのですが、今回は、期間限定の「つけそば」をいただきました。また、本来の「冷やしつけそば」は「ごま・ねぎ入り」なので、今回の味とは違うかもしれません。番外編といった所でしょうか・・。
今度は、是非、看板メニューの「こく正油らーめん」を食べたいと思います。

*よければ、感想をお聞かせ下さい!→「クリック」

2006.9.24
第2回目の訪問レポートです!

前回、心残りだった、看板の「こく醤油ラーメン」を食べにやってきました。日曜日の12:30頃の訪問でしたが、店内は満員で、次々にお客さんが入ってきていました。
柱には、自家製麺。「もちもちの食感」とあります。
早速、待望の「こく醤油味玉ラーメン」の注文です。

「こく醤油味玉ラーメン」 700円です。

麺は、160g(普通盛り)

麺は、細めんストレートです。
喉越しは良いですが、モチモチっとした食感は感じられませんでした。
チャーシューは、しっかりとした触感で、おいしいです。
スープは、少しトロっとした、まさに、「こく醤油」っという感じのやや魚介系の和風スープです。
今回の煮たまごは、前回のつけ麺と違い、しっかりとした味付けの半熟で、おいしかったです。
なぜ、「つめ麺」も、この「煮たまご」にしないのでしょう?




*よければ、感想をお聞かせ下さい!→「クリック」























以下に表示される広告は、当ホームページとは一切関係ありません。