表参道じゃんがら2F


2007.4.28 アキバの「じゃんがら」は常連でしたが、原宿を歩いていると見つけました原宿店!
久しぶりに早速訪問で〜す。


【情報】
東京都渋谷区神宮前1-13-21
 シャンゼール原宿2号館1F・2F

電話:03-3404-5572 
営業時間:月〜木 :10:45〜翌2:00
       金     :10:45〜翌3:30
       日・祝  :10:00〜翌2:00(土は翌3:30まで)

定休日:なし
駐車場:なし

地図:

公式HP:http://www.kyusyujangara.co.jp



原宿店は1Fと2Fに分かれています。
2F店の方が広いので2F店へ
入りました。

相変わらす、いつも混んでます・・。
九州じゃんがらにしては、広々とした店内です。




メニューです。
食後の「おじや」を楽しみにしていたので、ラーメンとライスを注文。
すると、な・なんと、本日ライス終了!
まだ、夕方の5時なのに・・。(ToT)

テーブルに置いてある「からしタカナ」と「紅しょうが」です。



九州じゃんがらラーメン 550円

一番安いベースラーメンにしては具材もいっぱいです。
あっさり味なので、スープも全部飲み干せちゃいます。


*マウスポインターを画像に重ねて下さい。。

麺は細めんです。スープの豚臭さもほとんどなく、女性うけする味です。

久しぶりの「九州じゃんがら」を食べましたが、おいしかったです。
今日はライス切れで☆1つ減点です。
次回はライスを用意しておいて下さいね!
ちなみに1Fは「じゃんがら」らしく? 超キツキツの店内です。



*よければ、感想をお聞かせ下さい!→「クリック」

2008.10.30 更新です!


せっかく原宿に来たので、やっぱり食べたくなりました。
すると、大幅リニューアル!
名前も、「表参道じゃんがら2F」と変更になっていました。

    

1Fと2Fではメニューもコンセプトも違います。

一例を挙げると、1Fは「替え玉」がありますが、2Fはありません。その代わり、「大盛」ができます。

2Fでは夜はお酒も飲めるラーメン店。
「長崎出島オランダ屋敷風」らしいです。
【1F店】

【2F店】


2Fに上がると、あらビックリ!
大幅リニューアルと言うより、全く違うお店に変わっていました。
カウンターとテーブル席があります。
音楽もちょっとお洒落な感じです。

定番の「九州じゃんがら」に加え、季節限定の「ホットつけちゃん」がありました。
「九州じゃんがら」は+200円で大盛に、「ホットつけちゃん」は+100円で大盛に出来ます。


定番の「九州じゃんがらラーメン」 600円

50円値上げされていました。
相変わらずおいしいです。
とんこつには、やっぱり細麺ですね。
個人的には、もう少し固い方が好みです。


新作メニュー「ホットつけちゃん」 800円


中太ストレート麺 /魚介系醤油スープ/野菜/メンマ/豚肉



新作の「ホットつけちゃん」うまかったです。
中太麺と細麺が選べますが、何も言わないと中太麺でした。
これで細麺にすれば、味は「俺の空」に似ています。
「豚そば」って言う感じです。少し後味は甘い感じがしました。
おいしいラーメン屋って何を作ってもおいしいですね。
最後は、「じゃんがらラーメン」」にライス(130円)を入れてオジヤに・・。
今回は文句なし、満点5つ星!うまい!



*よければ、感想をお聞かせ下さい!→「クリック」























以下に表示される広告は、当ホームページとは一切関係ありません。