次念序(じねんじょ)
|
2009.2.18 |
おいしいとの評判。埼玉らーめんマップにも掲載されたお店です。
Yahooラーメンランキング(2008-2009) 埼玉県5位!
11時オープンなので11:05分に到着。
え!既にこの行列・・。甘かった!
住所:埼玉県鴻巣市滝馬室214-1
電話:048-543-8858
営業時間:11:00〜18:00(スープなくなり次第終了、16:00頃?)
定休日:火曜日
駐車場:3台
地図:
 |
 |
|
店舗は昨年の8月8日に移転して現在の場所になった様です。
17号バイパスを大宮方面から「天神2」で左折→県道27号の高架を降りてすぐ右手です。(県道に面しています)
行列ができているのでわかりやすいです。
 |
 |
|
お店の横に3台の駐車スペースがあります。
向かいの大型スーパーの駐車場が広いので、私はそこに止めました。(あくまで自己責任で・・) |
 |
 |
|
|
 |
40分程待って、やっと入店。
店内は狭いです。
L字カウンター8席と4人掛けテーブルが2つで計16席。
 |
|
【メニュー】 |
 |
 |
|
テーブル周りはこんな感じです。
 |
お土産も売っていました。
 |
|
 |
店外で並んでいる時に注文に来てくれたのに、入店してから更に10分待ってやっとご対面!
あつもり 750円(普通 300g)
|
|
太角ストレート麺 / 小ぶりのお肉 / 小ぶりメンマ / ミニナルト /スープは濃厚トロリの魚介系 |

|
|

     |
うまい!
店主が「大勝軒」での修行経験があるとの事だったので、「大勝軒」の味を想像していましたが、つけ汁は「大勝軒」の様な酸味はなく、麺も黄色ではなく「そば色」でした。
品川の大崎にある「六厘舎」と言う人気店でも修行経験があるとの事なので、そちらのお店の味でしょうか?「六厘舎」にも行ってみたくなりました。
つけ汁もさる事ながら、なんと言っても麺がうまい!コシの強い自家製麺です。
値段を考えると具材が寂しいですが、総合評価で納得。
味は文句なしですが、回転効率が悪い!(人数の割りに待ち時間が長すぎます。)
作り手3人に接客の女性が2人。それなのにお水はセルフサービス。
接客の女性は立っているだけ・・。
18人のお客に5人のスタッフでこの対応ってどうなの?
でも悔しいけど、「おいしい」からまた行きたいな〜。

*よければ、感想をお聞かせ下さい!→「クリック」
|
以下に表示される広告は、当ホームページとは一切関係ありません。
|