麺屋 壱兆


2007.7.29



埼玉らあめん番付の「東の大関」として掲載されているお店です。
TVチャンピオンの第8回ラーメン王の小林さんの番付けで、お店の前にも宣伝代わりに張り出されています。
知人から味はまぁまぁだけど、愛想のないお店との評判を聞いていたので、どうしようかな〜と思っていましたが、たまたま通りかかったので、入ってみる事にしました。

【情報】
住所: さいたま市見沼区東大宮3−3−1
電話番号: 048-668-7252 
休み: 木曜日 
営業時間: 平日 :11:30〜15:00 18:00〜24:00
        日・祝:11:30〜16:00 18:00〜24:00
駐車場:なし

地図

  先に食券を買うシステムです。
カウンター4席と4人掛けテーブルが2つの小さな店内です。
外観とは違い、店内はスッキリとした感じで綺麗です。
乳母車の入店はOKでしたが、あまりいい顔はしませんでした。

壱兆そば 630円

見た感じきれいなラーメンです。
スープは「和風かつおダシ」
あっさりしたスープです。

麺は弱ちじれ細めん。 ナルト・チャーシュー・、メンマ・煮タマゴが入っています。
具材それぞれが、どれもおいしいと言うわけではありませんが、全体的にまとまった感じで、スープにマッチングのあっさり味付けです。煮タマゴが半熟でないのが残念でした。
  
  


【夏季限定メニュー】

冷しゃぶつけ麺 840 円

こちらもあっさり・さっぱり系ですが、スープは酸味がきつい気がします。
麺は壱兆そばと同じ、弱ちじれ細麺。
つけ麺としてはイマイチかな〜。

*マウスポインタを画像に重ねてみて下さい。

噂通り、味はまぁまぁ・店主の愛想がないお店です。
それでも、奥さん?アルバイト?の女性の応対はよかったです。
とりわけて、おいしいわけではありませんでしたが、「壱兆そば」はこだわって作ってるな〜って感じが伝わってきました。
「焼おにぎり茶漬風」 210円 がおいしそうでした。
店主がもう少し愛想があったらな〜。

*よければ、感想をお聞かせ下さい!→「クリック」























以下に表示される広告は、当ホームページとは一切関係ありません。