青竹打ちラーメン 一力
|
2006.10.8 |
鴻巣にある「一力」です。
今日は、「めんじゃらけ」に行こうと思って122号線を走っていましたが道に迷い、「一力」の近くまで来てしまいました。
おいしいお店で、よく紹介されているので、前から気になっていた「一力」・・。
今日は、このお店に変更で〜す。
【情報】
住所:
埼玉県鴻巣市上谷872−3
電話:048-541-7705
営業時間:(平日)11:30〜15:00/ 17:00〜21:00
(日曜)11:30〜21:00
定休日:月曜日
駐車場:15台くらい
地図:
|

 |
|
 |
店内に入るとすぐに、製麺場があります。
自慢の手打ち麺を作っているのでしょう。
元気な声で定員の方々が迎えてくれます。
年配のおじさん・おばさんと数人の若い定員さんです。
店内も広く、真ん中のテーブル席の他、座敷があります。
広々としているので、家族の多い我が家でもくつろげました。
小さなお子さんのいるご家庭でも大丈夫です。
 |
|
 |
メニューです。
ラーメンだけでなく、「野菜炒め」なんかもあります。
 |
|

*ラーメンにマウスポインタを重ねてみて下さい。
 |
ラーメン600円 + 大盛り100円=700円
この店で10年修行した方のお店「麺楽屋」で先に食べていたので、濃いコクの醤油味を想像していましたが、全然違います。
全く、別のラーメン、超あっさりラーメンです。
佐野ラーメンによく似ています。
麺も佐野ラーメンと同じ、青竹手打ち麺。
具材は、「海苔」「メンマ」「チャーシュー」「カイワレ」「青ネギ」です。
どれも、薄口の素材を生かした味付けです。
私は、大好きな味です。
この「あっさり味」のせいか、家族連れ、お年寄りも多か ったです。
 |
|
 |
塩ラーメン600円+大盛り100円=700円
沙帆が注文。
純粋な塩らーめんではなく、塩バターらーめんです。
結構バター味が効いていて、匂いもバターの香りがするので、好き嫌いが分かれるのではないでしょうか?
私は、あまり好みではありませんでした。
|
|
 |
味噌ラーメン600円+大盛り100円=700円
妻が注文。
甘い味噌ラーメンです。
妻はおいしいと言っていましたが、辛ミソ好きな私に は、あまり合いませんでした。
|
|
 |
トッピングの煮卵を4つ注文すると、1皿に盛られて出てきました。
トロトロ半熟でおいしかったです。
*画像にマウスポインタを重ねてみて下さい。
|
|
 |
餃子300円
萌和が注文した、非常に小ぶりな餃子です。
味は普通です。
おつまみ程度です。
*画像にマウスポインタを重ねてみて下さい。
|
|
     |
看板メニューの「ラーメン」は非常においしかったのですが、それ以外はイマイチでした。
野菜炒めを注文しているお客さんも多かったので、次回はそれも食べてみたいと思います。
タンメンも気になります・・。
ラーメンは一度食べてみる価値はあると思います。

*よければ、感想をお聞かせ下さい!→「クリック」
|
以下に表示される広告は、当ホームページとは一切関係ありません。
|