Alpine ida-x100 取り付け

2009.4.15
CDチェンジャーが故障したので、ヘッドユニットを交換する事にしました。
今回はCDではなく、USBで聞けるヘッドユニットを探す事に・・。

そこで購入したのが、アルパインのida-x100!
このユニットはipodかUSB経由でしか使えないめずらしい製品です。(CDすら聞けません。)
本当は新製品のida-x305(3万円)を買おうと思いましたが、旧式のida-x100がヤフオクの新古品で2万1500円で購入できたので、こちらにしました。

購入に当たっての対抗機が、PIONEER  DEH-P640 / KENWOOD IK-70V
DEH-P640はUSB接続が前面なので、フラッシュメモリーが出っ張るのがイヤで却下。
IK-70Vはディスプレイが見にくいのと、ボタンが押しにくいので却下。

そして、実機を触って操作性が良く、液晶がきれいなida-x100となった訳です。
前置きが長くなりましたが、早速取り付けへ・・。

このデッキの長所・短所・レビューは後ほど・・・。

ヤフオクで購入:22400円(送料込み)

展示品をメーカーでオーバーホールしたそうです。ピカピカ!

裏はこんな感じ・・。

現在のヘッドユニット

ADDEST製 ARX8270

10年間お疲れ様でした!m(__)m


フレンディはグローボックスをはずした方が圧倒的に作業がし易いです。
グローボックスを開けて、左右の突起部をはずします。弾力のあるプラッチクなので押し込めばはずれます。


左右の突起部がはずれたら、この角度まで倒して行きます。

ある角度で手前に引けば抜けます。

グローボックス横から上を覗くとカセットデッキが見えます。

ビス止めはしていなかったので、横から手を入れてカセットデッキのお尻を押して引き出します。

前回純正と交換した時に車種別のハーネスを付けていましたので、今回もこれを流用。

色別に分けられていますので、同じ色同士を繋げればOK!らくちん!ヾ(^-^)ゞ
私のフレンディは12PIN/8PINです。

車両の穴とデッキとのの隙間を埋めるのに、これを使いました。

適当な大きさにカットしてデッキに貼り付けます。

デッキを穴に差し込む時に入って行きやすい様に、防振テープの先端を斜めにカットしておくと作業がしやすいです。

上と向かって左に貼り付けました。
下と右に貼り付けると大きすぎて入って行きませんので、臨機応変に厚みを調整します。

配線を全て繋いだら、元の場所へ引き込みます。

グローボックスから手が入いるので作業がし易いです。


USBはグローボックスの中へ・・・。
40分程で、取り付け完了!(^o^)v

この製品を購入する最大の要因とも言えるべき、この液晶の綺麗さ!
日本語にも対応しており、ボタン一つでカレンダーにも切り替えられます。
Mac的なデザインがGood!

【レビュー】
長所: 液晶が綺麗
操作性がいい
日本語表示が可能
USB接続ができる(本当はipod接続が売り)
短所: CDが聞けない
イコライザーがない


*マウスポインタを画像に重ねてみて下さい。

結論から言うと満足しています。

実を言うとKENWOOD のIK-70Vでほぼ決めていて、ネットで住所まで入力していたのですが、寸前で思いとどまりました。

IK-70Vは、新製品で、値段も2万3000円程。CDも聞けて最新のイコライザーまで付いています。

それでも、ida-x100の使用感とデザインで、こちらを選んで良かったと思っています。

【情報】
buffalo製USBフラッシュメモリー RUF2-K8Gl-WH
認識しました。
現在の所、音飛びもなく、良好です。

*ご感想などを、、掲示板に残して頂けるとうれしいです。
「クリック」

2009.4.18
更新で〜す!

「Ai-NET」と言うシステムを使って、外部からの音声入力ができます。(型番:KCA-121B)

ヤフオクで、同等品を1280円で購入。

後ろの専用ジャックに差し込みます。

向きに注意!

RCAピンを接続



テレビの音声出力に繋げば完成!
今まで、FMのトランスミッターで飛ばしていた音声も直接接続でクリアになりました。

*ご感想などを、、掲示板に残して頂けるとうれしいです。→「クリック」
























以下に表示される広告は、当ホームページとは一切関係ありません。